よく質問があります。
「赤ちゃんでも飲めるお茶はありますか?
ジュースもいいけれど、たまにはお茶を飲ませたい、けど何がいいのか分かりません。
ノンカフェインのお茶はありますか?」
お茶には、カフェインが含まれているようです。お茶の中でも、玄米茶やほうじ茶は煎茶に比べてカフェインの量が少ないみたいです。
麦茶はもちろんノンカフェインです。よく赤ちゃん用品でも麦茶は販売されていて寝る前でも安心して飲ませられますよね。うちの子は麦茶、ほうじ茶、両方ともよく飲みます。
大人でもカフェインで不眠になる方がいます、赤ちゃんなら尚更ですよね。・・・・・・話がカフェインからそれてしまいました。
いろいろと調べてみましたが、そもそも葉っぱでだすお茶には多かれ少なかれカフェインが入っているようです。「ノンカフェイン」ということですと麦茶や豆のお茶(があるみたい)など、茶葉以外のお茶になるようです。